 |
 |
 |
今回で第5回となる野村総合研究所主催の学生小論文コンテスト、留学生部門で、2010年4月期本科生(韓国)の李スルさんが「大賞」を受賞しました!テーマは「日本が世界のためにできること」で、「日本にしかできないユニバーサルデザインの提案」に関する持論を述べ、日本の持つ技術力(発想力)とサービス精神が、世界の人権問題解決の糸口になる可能性を展開しました。
彼女は、”5000字の文章を書く”事が自分の勉強の為に挑戦したので、まさか受賞するとは思ってなかったそうですが、試行錯誤しながら修正を繰り返し、講師らと二人三脚でがんばってきた結果、このような栄誉ある賞を受賞する事が出来たのです。
彼女の小論文は、12月上旬に野村総合研究所のホームページに掲載される予定です!
 |
 |
教育グループのヒューマンアカデミー日本語学校の大きな魅力の一つ。_
それは同グループの他の多くの学校の学生さんである日本人の皆さんと
自然に友達になれるという事です。
東京校では5、6階の教室と休憩室を総合学園ヒューマンアカデミー(漫画・スポーツ・
デザイン)に受講している学生と一緒に、大阪校では8階の休憩室、図書室、PCルーム
をヒューマン国際大学機構(英語を勉強し、英語圏に進学を目指している日本人学生)の
学生達と一緒に使っています。特にヒューマン国際大学機構の学生達は1〜2年後外国
に留学し、今回は自分たちが留学生の立場になるので、日本語学校の学生が良
い見本になっているのと同時に、同じ留学を志す同志として強い絆が生まれています。
「せっかく日本語の勉強に日本に来たのに日本人の友達が出来ない!!」という学生の
ために「日本人と常に交流できる校舎作り」を目指し、HAJLでは学習者のための学習環
境作りに力を入れています。みなさんもHAJLで日本人の友達、留学の同志や仲間を作っ
てみませんか?
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
ヒューマンアカデミーには日本語の他にも、マンガ・デザイン・ネイル・メイク・・・など、
様々なカレッジがあります。日本語学校の学生も、同じヒューマンアカデミーの学生なので、カレッジの体験授業に参加することができるんです!もちろん日本人の学生と一緒に勉強するので、良い刺激になります。第一線で活躍しているプロの講師が指導する授業を、是非体験してみてください!
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
日本人との交流会に参加しませんか?交流会であなたの日本語を試す絶好の機会です。
積極的に参加し楽しい交流会にしましょう!日本の方の参加も大募集中です!
[東京校] 開催日:2010年12月18日(土) / 午前11時〜午後1時 高田馬場校舎7階
[大阪校] 開催日:2010年12月18日(土) / 午前11時〜午後1時御堂筋MIDビル9階
定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。 |
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
韓国、中国から連絡する場合は下記にご連絡ください。 |
 |
メール: |
contact-jp@hiausa.com |
電 話: |
+1-619-501-8091 |
住 所: |
123 Camino de la Reina,Suite W-200San Diego, CA 92108 U.S.A. |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|